マンションの査定を依頼する時には、先回りおおよその相場を調べておきましょう。近隣の相場価格を知っておくと、目安の価格が予想でき、不動産業者との話もスムーズになります。国土交通省のウェブサイトで地価調査データを調べる事ができるので、それらも頭に入れておくと役に立ちます。また、その部屋の情報を事細かに書いておきましょう。間取りや最寄り駅などの、基本的な情報は必要不可欠ですが、そこに住んでみて便利だと感じること、逆に、不便だと感じる事等をよく思い返してリストアップしましょう。
不便だと思うポイントも素直に伝えて、購入者にうまく伝える方法を検討しておきましょう。
物件の売却契約をしたら、税金を最初から確認しておきましょう。マンションを売る際にかかる税金は、住民税と所得税、印紙税の3つです。税金が発生するのは、購入金額より売却価格の方が高く、差し引いた利益に対してです。
加えて、利益からは、物件を売る際に必要になった経費も引く事ができます。購入代金よりも、売却価格の方が少なくても、確定申告はしておきましょう。給与所得等の他の所得がある場合、天引きされていた税金が戻る場合があります。消却の計算等もあり、難しいですが、売却の際は、税金の事は絶対に把握したほうがいいです。